なるべく外出せず自宅でどう過ごすか…が毎日のテーマになりつつありますが、我が家ではもはや動画配信サービスが”友人”となっています!
今回はアマゾンプライムビデオで無料で見る事ができるホラー映画を15作品まとめてご紹介していきたいと思います。
個人的には、ホラー映画は吹き替え派なのですが、【吹替】【字幕】の記載はもちろん、あらすじとネタバレしない程度に感想もまとめていきます♪

500円程度で楽しめるアマプラですが、ホラー映画の種類も豊富です!
洋画ホラーの中でも特におすすめしたい映画です、ぜひご覧ください♪

2020年春におすすめのホラー映画です!
こちらは随時情報を追加していきたいと思っています◎
- アマゾンプライムビデオで無料!おすすめホラー映画15選
- 【吹替・字幕】ハロウィン (2019年)
- 【吹替・字幕】キャビン (2013年)
- 【字幕】ミスト (2008年)
- 【字幕】ダークハウス (2015年)
- 【字幕】ディスコード -DISCORD- (2012年)
- 【吹替・字幕】ハッピー・デス・デイ (2017年)
- 【吹替・字幕】アンフレンデッド ダークウェブ (2018年)
- 【吹替・字幕】ポゼッション (2013年)
- 【吹替・字幕】ジェーンドウの解剖 (2017年)
- 【字幕】インシディアス (2011年)
- 【字幕】ザ・ボーイ 人形少年の館 (2018年)
- 【吹替・字幕】MAMA (2013年)
- 【吹替・字幕】イット・フォローズ (2015年)
- 【字幕】クラウン (2018年)
- 【字幕】サプライズ (2013年)
- まとめ
アマゾンプライムビデオで無料!おすすめホラー映画15選
アマゾンプライムビデオでは、洋画だけでも1000本以上の作品が随時無料で視聴できるようになっています。
ホラー映画に関しては、断然邦画の方が多いのですが、洋画ホラーも割と新しいものまで無料で見れるようになっています!
これからご紹介するホラー映画は以下の一覧でチェックして進んでくださいね♪
- ハロウィン
- CABIN/キャビン
- ミスト
- ダークハウス
- ディスコード
- ハッピー・デス・デイ
- ハッピー・デス・デイ 2U
- アンフレンデッド ダークウェブ
- ポゼッション
- ジェーンドウの解剖
- インシディアス
- ザ・ボーイ
- MAMA
- イット・フォローズ
- クラウン
【吹替・字幕】ハロウィン (2019年)
出典:AmazonPrimeVideo
1978年の名作ホラー映画『ハロウィン』から40年後を描いた2018年の作品。
シリーズはこれまでに数多く公開されていますが、こちらはオリジナルの第1作の続編にあたります。
- 邦題:ハロウィン (原題:Halloween)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー、スリラー
- 監督:デヴィッド・ゴードン・グリーン
- 脚本:デヴィッド・ゴードン・グリーン、ダニー・マクブライド
- 1時間45分で見れる👌
40年前のハロウィンに起きた殺人事件を追う、ジャーナリストのアーロンとディナ。
犯人ですでに逮捕されている“ブギーマン”マイケル・マイヤーズは、事件後誰とも喋らず、感情はもちろん動機も不明なまま。
あのハロウィンの夜の唯一の生存者である、ローリー・ストロードに話を聞くが、大きな収穫はない。
しかし“必ずブギーマンは再び自分の前に現れる”と感じていたローリーは、その日のために娘にも護身法を教えて準備していた。
そして訪れた40年後のハロウィン前夜、精神病棟から“ブギーマン”マイケルを乗せた車が横転し、暗闇の中街に再びマイケルが…。
オリジナル版を観ないまま、こちらの作品を観ましたが、問題なし!
ブギーマンの容赦なさが半端なくて、子どもだろうが女性だろうが関係なしに殺人しまくるので…苦手な人は避けた方が◎
40年前の犠牲者で唯一の生存者だというおばあちゃん…つよ…!
ただ、ツッコミどころが多いのはホラー映画にありがちですね。許容範囲^O^
とにかく一言も発しないブギーマンの、ただ人を殺す事に執着している感、理解出来なさ過ぎて本当に不気味です。
【吹替・字幕】キャビン (2013年)
出典:AmazonPrime
- 邦題:キャビン (原題:The Cabin in the Woods)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:ドリュー・ゴダード
- 脚本:ジョス・ウェドン、ドリュー・ゴダード
- 1時間35分で見れる👌
夏休みに山奥にバカンスに出かけた大学生5人組は、古い山小屋の地下で謎の日記を見つける。
何者かが目覚め一人ずつ殺されていくが、その裏では大学生らが”定番のシナリオ”の通りに死んでいくようにコントロールしている謎の組織の存在が…。
組織の目的、若者たちの運命のその先には、世界中を震撼させる秘密が隠されている?!
「意外と面白かった」という意見が多いホラー映画『キャビン』!
キャプテン・ソーでお馴染みのクリス・ヘムズワースが出演しているので、彼目当てで見るのも◎笑
前半は正直ありきたりなホラー映画展開なんですが、徐々に目が離せなくなります。
ホラーが苦手な人でも十分楽しめると思いますし、今なら友達と一緒にリモート鑑賞も楽しくなりそうな作品です🙆
【字幕】ミスト (2008年)
出典:AmazonPrimeVideo
- 邦題:ミスト (原題:The Mist)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:SF、ホラー
- 監督:フランク・ダラボン
- 脚本:フランク・ダラボン
- 原作:スティーヴン・キング
- 2時間5分で見れる👌
嵐が去った翌朝、湖のほとりに住むデヴィッド・ドレイトンとその妻ステファニー。
自宅の窓やボート小屋が壊れているのを見つけ、デヴィッドは買い出しのために8歳の息子ビリーと隣人のブレントと一緒にスーパーマーケットへ向かう。
多くの客でにぎわう店内だが、冷蔵庫以外は停電状態になっていた。
デヴィッドたちが買い物をしていると、外でパトカーや救急車がサイレンを鳴らし走り回っている。
直後、鼻血を流すダン・ミラーが店内へ逃げ込んできて「霧の中に何かがいる!」と叫び、ざわめく店内。
一面が白い霧に包まれていく中、不安に駆られた客たちは店内へ閉じこもることに。
霧の中にいる正体不明のモンスター(?)が鍵になるホラー映画なのですが…。
一番恐ろしいのは人間なんだな、と感じざるを得ない作品です。
舞台は小さなスーパーマーケットですが、小さな店内で政治や宗教が生まれていくのですが、とにかく人間ってこわい、の一言。
いわゆる”胸糞映画”とも言われていますが、とにかく後味の悪さを感じる作品です。
それでも一度は見てほしいホラー映画の一つです!
※ただ、触手や大量の虫も登場するので、苦手な人は要注意!
【字幕】ダークハウス (2015年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ダークハウス (原題:Demonic)
- 製作国:アメリカ、イギリス
- ジャンル:ホラー
- 監督:ウィル・キャノン
- 1時間23分で見れる👌
ルイジアナ州にある廃屋で、大学生3人の遺体が発見される。
マーク・ルイス刑事の捜査で、ジョンという名の青年が発見されるが、彼がショックでパニック状態となっている。
心理学者のエリザベスが捜査に強力することになるが、ジョンはエリザベスとの会話で次第に落ち着きを取り戻し、あの廃屋で降霊会をやっていたと語りだす。
「予想以上に多くの霊を呼び寄せてしまった。その中には私の亡くなった母親もいた」と話すジョン。
しかも、ジョンは「交霊会には、僕と3人以外にも、恋人のミッシェルとその元カレのブライアンも参加していた。ミッシェルは妊娠中だ」とも続けた。
しかしミッシェルとブライアンの行方は未だ不明になっていて…。
意外にも評価が低いホラー映画ですが、純粋に怖い雰囲気を楽しむにはおすすめの映画◎
謎が多いのでサスペンスやミステリーな要素もありますし、ぜひラストまで「無」な感情のまま見てほしい作品(笑)。
ラストは正直モヤっとして終わります。
ホラー好きの人から見れば、そんなに怖い内容ではないので、初心者にもおすすめです。
【字幕】ディスコード -DISCORD- (2012年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ディスコード -DISCORD- (原題:THE PACT)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー、スリラー
- 監督:ニコラス・マッカーシー
- 脚本:ニコラス・マッカーシー
- 1時間29分で見れる👌
母親が死に、久しぶりに実家に帰ったアニーは、不可解な現象に次々に襲われる。
姉やいとこが突然いなくなり、物は勝手に動き、誰かに見られているような感覚に陥る。
恐怖におびえるアニーの前に現れた女性の霊はアニーに何かを教えようとしている。
それは、アニーの母親が必死に隠そうとして恐ろしい真実だった…。
単なるホラー映画ではなく、サスペンス的な要素もあって考察も楽しめる作品。
スリルも味わえますし、後半は驚きの展開も待っています!
伏線も多いのですが、すべてが回収されるわけではなく、気になってまま終わる感じはあります(笑)。
静かな展開が続くので、妙にザワザワとさせる作品です。
続編【字幕】ディスコード/ジ・アフター (2015年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ディスコード/ジ・アフター (原題:The Pact 2)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー、スリラー
- 監督:ダラス・リチャード・ハラム、パトリック・ホーバス
- 脚本:ダラス・リチャード・ハラム、パトリック・ホーバス
- 1時間36分で見れる👌
殺人事件の清掃員として働いているジューンのところへ、FBI捜査官のバラードが訪ねてくる。
バラードによれば、ジューンの実の母親は2年前に死んだという猟奇殺人鬼”ジューダス”の被害者だという。
そして、ジューン自身もジューダスを模倣した連続殺人鬼のターゲットになっていると告げられる。
そのバラードの言葉を裏付けるように、ジューンの周りでは猟奇殺人が頻発し、ジューンには謎の怪奇現象が降りかかるように…。
映画『ディスコード』の2作目です。
主人公は別人ですが、話しは少し繋がっているので、ひとまず前作を見た人には見て頂きたい作品◎
という事で、第1作目から見た方が楽しめますが、続編というほどの繋がりはありません。
さらにサスペンス要素が増していて、正直ホラー感は少ないので…ホラー初心者にもおすすめです🙆
【吹替・字幕】ハッピー・デス・デイ (2017年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ハッピー・デス・デイ (原題:Happy Death Day)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:クリストファー・ランドン
- 脚本:クリストファー・ランドン、スコット・ロブデル
- 1時間36分で見れる👌
主人公トリーは、遊んでばかりの女子大学生。
誕生日の朝は見知らぬ青年のベッドで目覚めるが、昨晩飲み過ぎたようで二日酔いの様子。
普段通りのルーティンをこなし、夜にはまたパーティーに繰り出すが、その道中でベビーフェイスのマスクを被った殺人鬼に刺殺されてしまう。
しかしまた誕生日の朝、同じく知らない青年のベッドで目覚めるトリー。
同じ日に目覚め、同じ犯人に殺されるというタイムループの世界にはまっていたトリーの運命は?
新感覚のホラー映画で、ただ泣きわめくだけじゃないヒロインに好感が持てます◎
夢か!と楽観的に考えるトリーも、夢じゃない!と気付いた後のトリーも、自分で解決する!と決めたトリーにも共感できます🙆
コメディーっぽい要素もあり、サスペンス的な展開もあるのでただのホラー映画とは言えません。
ホラーにしては珍しくグロいシーンもそれほどなく、セクシーなシーンもないです😳笑
続編【吹替・字幕】ハッピー・デス・デイ 2U (2019年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ハッピー・デス・デイ 2U (原題:Happy Death Day 2U)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:クリストファー・ランドン
- 脚本:クリストファー・ランドン
- 1時間39分で見れる👌
前作でなんとかタイムループから抜け出したトリー。
そのタイムループの秘密を知っているカーターとそのルームメイトのライアンもまた、トリーと同じようにベビーフェイスのマスクに襲われてしまう。
トリーもまた同じループに巻き込まれる事になり、再びその謎を解き明かすために立ち向かい、究極の選択を迫られることに…!
前作よりもさらに複雑になっていますが、とにかく本当におすすめの映画!
ホラー映画の続編って大体「ナシ🙅」って感じですが、これは笑って泣けるホラー映画になっています◎
トリーが迫られる”究極の選択”には、本当に胸が苦しくなります😭
【吹替・字幕】アンフレンデッド ダークウェブ (2018年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:アンフレンデッド:ダークウェブ (原題:Unfriended: Dark Web)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:スティーヴン・サスコ
- 脚本:スティーヴン・サスコ
- 1時間32分で見れる👌
中古パソコンを手に入れたマタイアスは、持ち帰りさっそく起動してみる。
様々なソーシャルメディアを開き、以前の所有者だと思われる『Norah』というアカウント名が表示され、それをすべて自分のIDに書き換えログインする。
普段通り、恋人のアマヤや友人たちとスカイプで談笑しているが、“UNTITLED”と書かれた隠しフォルダを発見する。
そのフォルダには、鎖に繋がれた女性や、ドラム缶で苦しむ者が映るおぞましい動画の数々が…。
そこへ、見知らぬアカウントからメッセージを受信し「PCを返せ、さもないとお前達は死ぬ」と友人たちと共に脅される。
現代だからこその恐怖を味わえる映画『アンフレンデッド』シリーズ第2作目。
映像のほとんどがパソコンの画面で展開されます。コロナの影響でリモートワークが増える中、日本でもお馴染みの画面になりましたね!
前作はホラー感が強かったですが、この『アンフレンデッド:ダークウェブ』はどちらかと言えば「ヒトコワ」の部分が強いです😇
【吹替・字幕】ポゼッション (2013年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ポゼッション (原題:The Possession)
- 製作国:アメリカ、カナダ
- ジャンル:ホラー
- 監督:オーレ・ボールネダル
- 脚本:ジュリエット・スノードン
- 1時間32分で見れる👌
妻ステファニーと3ヵ月前に離婚したばかりのクライド。
家を出て新しい生活を始めますが、離婚した妻に引き取られた長女・ハンナと次女・エミリーは週末ごとにクライドの家に来る約束になっている。
ある日、クライドたちは住宅街のある家のガレージセールを訪れ、エミリーがアンティークの木箱を買いたいといいクライドも認める。
その箱は30㎝やそこらの大きさで隙間がなく、中に何か入っている音はするが、どう開ければ良いのかわからない。
日本にもこんな怖い話あったような…と思いながらあらすじを読んで、作品を観ましたが…。
アメリカンホラーらしく、恐怖の正体は悪魔です。
興味深いのは、このストーリーが実話を基にしている、というところですね!
現代版エクソシストと言われる事もある作品ですが、エクソシストよりは怖くないです😇
【吹替・字幕】ジェーンドウの解剖 (2017年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ジェーン・ドウの解剖 (原題:The Autopsy of Jane Doe)
- 製作国:イギリス
- ジャンル:ホラー
- 監督:アンドレ・ウーヴレダル
- 脚本:イアン・ゴールドバーグ、リチャード・ナイン
- 1時間26分で見れる👌
検死官・トミーは、息子・オースティンと一緒に遺体安置所と火葬場を経営していた。
ある晩、地元の保安官から緊急で検死依頼があり、その遺体が惨殺事件があった家屋の地下から全裸でみつかった身元不明美女ジェーン・ドウだった。
解剖をすすめると、その遺体から『戦慄の事実』が徐々に判明し、室内では様々な怪奇現象が発生する。
外は嵐で大荒れ、遺体安置所の閉ざされた密室で彼らを逃げ場のない恐怖が襲う。
ミステリーかと思う展開が続くのですが、後半はしっかりホラー映画を楽しめます。
検死を行うので、遺体とはいえ身体にメスを入れるシーンなどが苦手な方は注意!
常に緊張感がつきまとい、その割にホラー映画にありがちな「ワッ!」と驚くような演出はないので安心ですね。
死体ですが、ジェーン・ドウを演じるオルウェン・ケリーが美しい!
【字幕】インシディアス (2011年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:インシディアス (原題:Insidious)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:ジェームズ・ワン
- 脚本:リー・ワネル
- 1時間42分で見れる👌
ルネとその夫・ジョシュは、3人の子供たちと新居に引っ越してきたが、間もなくおかしな現象が続く。
屋根裏からは不審な音が、赤ちゃん用のモニターからは謎の声、勝手に物が動く…。
怪奇現象が続き、息子・ダルトンがはしごから落ちて昏睡状態に陥ってしまい、家族はこの家から引っ越してしまう。
しかし、見えない”何か”は家ではなく、ジョシュたち家族を狙っている事がわかる。
不可解な現象が続き、引っ越しを決めてもなお追い詰めてくる恐ろしさ!
怪奇現象はアメリカンホラーにありがちなラインナップですし、音で脅かすようなシーンもありますが、多くの人が求めているホラー映画な作品です◎
逃げられない恐怖を一緒に感じられる、見ごたえのあるホラー映画です🙆
【字幕】ザ・ボーイ 人形少年の館 (2018年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:ザ・ボーイ 人形少年の館 (原題:The Boy)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:ウィリアム・ブレント・ベル
- 脚本:ステイシー・メネィアー
- 1時間37分で見れる👌
過去と決別するため、新天地を探して主人公・グレアは老夫婦と暮らしている8歳のベビーシッターのアルバイトを始める。
しかしその8歳の少年は、人間のような風貌・大きさのただの人形だった。
冗談だと笑うグレアだったが、老夫婦はその人形の事を”ブラームス”と呼び、本当に息子のように溺愛していた。
その人形の世話を任されたグレアは、必ず守らなくてはいけない”10のルール”を知らされる。
老夫婦が旅行にでかけた際、グレタがそのルールを無視し出すと、人形に不可解な現象が始まる…。
予想外の展開が好きな人にもおすすめしたいホラー映画の一つですが、屋敷も老夫婦も人形もものすごく不気味でいい雰囲気!
人形のホラー映画っていうと、チャイルドプレイとかアナベルのイメージが強いですが、また一味違ったストーリーになっていて飽きません。
【吹替・字幕】MAMA (2013年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:MAMA (原題:Mama)
- 製作国:カナダ、スペイン
- ジャンル:ホラー
- 監督:アンディ・ムスキエティ
- 脚本:ニール・クロス、アンディ・ムスキエティ、バーバラ・マスキエッティ
- 1時間39分で見れる👌
主人公・ジェフリーはある日精神を病んでしまう。
共同経営者2名と自分の妻を殺害し、幼い娘二人を連れ森の奥の小屋へたどり着く。
そこで娘二人も殺害を試みるが、小屋に潜む何者かに襲われて姿を消してしまう。
さらに5年後、ジェフリーの弟・ルーカスはあの小屋で姉妹を発見し、奇跡的に生き残っていた彼女たちの精神状態に興味を持ったドレファイス博士の強力を得て、恋人のアナベルと姉妹たちと、博士が用意した家で生活を共にすることに。
単なるホラー映画ではなくなんだかすごい考えさせられるホラー映画ですね!
ストーリーも重視されていて、単に音で脅かせるような展開はありませんが、「うしろー!!」と叫びたくなるような描写も多々🙆
姉妹の設定がかわいそうなのですが、かわいい二人に癒されたり…✨
【吹替・字幕】イット・フォローズ (2015年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:イット・フォローズ (原題:It Follows)
- 製作国:ホラー
- 監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル
- 脚本:デヴィッド・ロバート・ミッチェル
- 1時間39分で見れる👌
主人公のジェイは、恋人と一夜を共にするが…。
目が覚めると縛り付けられていて、相手に”それ”に殺される前に誰かにうつせ、と言われる。
うつされた者にだけ見えるという”それ”はゆっくり歩いて近付いてくるが、”それ”は相手と関係を持つ事で移すことが出来る。
しかし”それ”はうつした相手が死んでしまったら自分に戻ってくる…。
ジェイは、姿を変えながらいつでもどこにでも現れる”それ”から逃げ切ることができるのか?
わくわくするホラー映画っていうと変ですけど、姿を変えてゆっくりと迫ってくる感覚は新鮮でした!
何回か悲鳴を上げてしまうようなシーンもありました😂
いろんな姿に変えて追ってくるのですが、歩いてくるだけなのに本当に怖い!
【字幕】クラウン (2018年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:クラウン (原題:Clown)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:ジョン・ワッツ
- 1時間39分で見れる👌
息子の誕生日パーティーに来れなくなったピエロ代わりに、たまたまみつけた古びた衣装を着てピエロを演じた主人公のケント。
メイクも衣装もかつらも、自身の肌に同化しはじめている事に気付いた。
その衣装は、子供たちを食べていた悪魔にまつわる謎を秘めていて、衣装を着たせいで邪悪な悪魔に取りつかれてしまったケント。
ピエロを題材にした映画はたくさんありますが、トップクラスで怖い映画です!
主人公のケントが不憫すぎて少々凹みますが😭
衣装やかつらを取ろうとするシーンが妙にリアルで、痛々しいので注意!
【字幕】サプライズ (2013年)
出典:Amazonprimevideo
- 邦題:サプライズ (原題:You’re Next)
- 製作国:アメリカ
- ジャンル:ホラー
- 監督:アダム・ウィンガード
- 脚本:サイモン・バレット
- 1時間34分で見れる👌
両親の結婚記念日を祝うために、10人の家族が集まった日。
そこに突然、キツネ・羊・トラとアニマルマスク集団が現れる。
逃げ場のない密室で、次々に襲われる10人の家族だが、”ある事実”が判明した事をキッカケにマスク集団も家族も予想していなかった展開に…。
いろんなレビューで「サバイバルキャンプを習いたくなった」って読んで気になっていた作品😂
殺され方がグロいので、血や傷口が苦手な方は注意!
暴力シーンも多いので目をそむけたくもなりますが、結末が予想できないストーリーなだけに、最後までしっかり見てほしい作品です!
まとめ
2020年春におすすめの、アマゾンプライムビデオで無料対象作品になっているホラー映画をご紹介しました♪
こちらは視聴した順に追加していきたいと思っています🙆
※2020年4月現在のものです。中には配信終了したものも出てくると思いますので、ご確認ください。