アマゾンプライムビデオがお得に?!スチューデント登録は誰でもできる?手順や特典内容を解説

スポンサーリンク
アマゾンプライムビデオがお得に?!スチューデント登録は誰でもできる?手順や特典内容を解説アマゾンプライムビデオ
スポンサーリンク

アマゾンプライムと言えば、月額500円で映画ドラマの動画配信、漫画の読み放題、プライム対象商品の配送料無料といった特典が受けられる事で人気です。

特典内容を考えるとかなりリーズナブルなのですが、実はさらにお得な『Prime Student(プライムスチューデント)』というシステムがあるのはご存知ですか?

学生には嬉しいいわゆる”学割”のようなシステムなのですが、どんな内容でだれがその特典を受けられるのか、手続きや登録方法まで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アマゾンのプライムスチューデントの特典内容まとめ

アマゾンの「プライムスチューデント」は、ほとんどアマゾンプライム会員と同じ特典を、さらに格安で利用できるサービスです。

対象の映画やテレビが見放題になるのはもちろん、100万曲を超える対象音楽が聴き放題ですし、お得な配送特典も利用できる学生限定のプログラム!

↓アマゾンプライムスチューデント会員になるにはコチラ↓

 

①お急ぎ便の利用ができる!

当日の指定も可能な無料配送が、prime student会員も使い放題になります。

  • 当日お急ぎ便
  • お急ぎ便
  • マケプレお急ぎ便
  • お届け日時指定便

上記の特典が追加料金なしで何度でも利用可能になります◎

また、プライム会員向け配送特典と同じく、プライム対象商品の通常配送料無料特別取扱商品の取扱手数料が無料で利用できます。

他にも便利な『Amazon Hub ロッカー』『置き配指定』といったサービスも利用可能です◎

『Amazon Hub ロッカー』『置き配指定』は、コロナウイルスが蔓延している今、非常にありがたいサービスですよね。

 

 

➁プライムビデオで動画無料視聴ができる!

アマゾンプライムビデオも、prime student会員は追加料金なしでプライム対象の映画ドラマバラエティといった豊富なジャンルの動画を視聴できます。

アマゾンプライムビデオは、スマホやタブレットでの動画視聴はもちろん、テレビの大画面やkindle Fireといったデバイスでも利用が可能です。

作品によってはダウンロードしてオフラインでも視聴できます。

テレビの大画面でアマゾンプライムビデオを視聴する方法はこちらから

 

③プライムミュージックで音楽が聴き放題!

prime student会員になると、通常のプライム会員と同じく常時200万曲以上の楽曲が聴き放題に!

広告なしでいつでも音楽が楽しめる他、オフラインでも音楽再生ができるのも魅力です。

気分に合わせて選べる数百ものプレイリストも利用できますし、アレクサにも対応していますので気軽に音楽を楽しむのにぴったりです。

さらにアマゾンミュージックでは、別料金で学生プランに加入すると

聴き放題の楽曲が6500万以上に増えるんです!

アマゾンミュージックの学生プランは月額480円です♪

 

④prime Readingで本・漫画読み放題!

プライムスチューデント会員は、小説・実用書・漫画・雑誌など幅広いジャンルの本が追加料金なしで読み放題になります。

その中にはAmazonだけの限定タイトルもあり、スマホやタブレット、kindle端末だけでなくパソコンでもお好きな本を読む事ができます。

TOEICの学習に役立つ参考書や、毎月更新される雑誌など、無料と言えど読みごたえ抜群です。

 

⑤Amazon photosが無制限で利用可!

スマホやパソコンといったデバイスから写真やビデオをバックアップし整理、共有できるAmazon photosの利用もできるようになります。

Amazon photosを利用する事で、家族や友人とシェアしたり、写真をキーワード検索できるようにもなります。

保存した写真は、ほぼすべてのデバイスからアクセス可能になるので、スマホから画像を削除してメモリを解放するにも便利ですね◎

定期的にバックアップしておくことで、スマホが紛失・破損した場合にも安瀬園に保管・管理できる便利なシステムです。

アプリ上で管理・編集できるので、OSが変わっても

安心して利用できるのは嬉しいですね!

 

⑥プライムワードローブでショッピングが快適に!

アマゾン内で購入できる商品を取り寄せ、ご自宅で試着し気に入ったものだけを購入できるプライムワードローブの利用もできます◎

↓利用方法は以下の通り↓

  1. 商品を1点~最大6点選ぶ。
  2. 到着した商品は自宅で試着。
  3. 購入する商品と返送する商品を選ぶ。

商品が到着してから7日間無料で試着でき、購入したい商品だけを選べます。

自由に買い物できない今、この特典もかなり魅力的ですよね!

学生でも利用できるこういったプランは少ないので嬉しい限りです。

この他にも、

  • コミック・雑誌を含む3冊以上を同時購入で最大10%分のポイントを還元!
  • 対象のソフトウェアがレジで常に5~54%オフで購入できる!
  • Twitch Primeと連携可能で毎月無料ゲームで遊べる!
  • プライムスチューデント会員は30分早くタイムセールに参加可能!

と、数多くの特典がprime student会員も利用できますよ♪

 

アマゾンのプライムスチューデント登録方法/支払い方法

アマゾンのスチューデント会員には、日本国内の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校に通っている学生で、学籍番号があれば簡単に登録ページから登録できます。

現在、プライムスチューデント会員に登録すると6カ月間の無料体験を利用可能です。

無料体験が終了したあとは、年会費2,450円(税込)もしくは月額250円(税込)の有料会員へ自動更新となります。

↓アマゾンプライムスチューデント会員登録はコチラ↓

スチューデント会員への登録方法

アマゾンプライムスチューデント会員の登録は、学籍番号もしくは学校発行Eメールアドレスを持っている人は以下の手順で登録できます。

  1. prime student』の申し込みページへ。
  2. 会員プランの選択をする。
  3. 学籍番号と支払い方法を入力する。
  4. 『次に進む』から画面の指示にそって登録を完了させる。

学籍番号の準備は必要ですが、画面の指示通りに入力し進めるだけなので簡単です。

  • 会員プランの選択はあとから変更もできますが、忘れがちなので始めにチェックしておくことをおすすめします。
  • 「6ヵ月の体験期間を始める」をそのまま押してしまうと自動的に”月間プラン”になってしまうようです。まとめて支払う”年間プラン”を希望する場合には『年間プランで6ヵ月体験期間を試す』をクリックしましょう。

 

アマゾンのスチューデント会員はどんな支払い方法が使える?

アマゾンプライムスチューデント会員で利用できる支払い方法(決済方法)は以下の通りです。

  • クレジットカード払い(Visa/Mastercard/American Express/Diners Club/JCB)
  • ケータイ払い(docomo、auのみ)
  • au WALLETプリペイドカード
  • デビットカード

未成年の場合、親権者の同意があれば親権者名義の”クレジットカード”や”au WALLETペイ”、”デビットカード”の利用も可能です。

また、支払い方法は登録後に変更もでkるのでご安心を◎

 

6ヶ月の体験期間を始める→その後の注意点

プライムスチューデント会員を始めて登録する方は「6ヵ月の体験期間」として、無料でお試しできる期間があります。

もちろん無料体験中に解約することも可能で、半年間無料で楽しんで、有料会員になる前に解約をすれば料金が発生することはありません。

ただし、無料期間が終了した翌日には有料のプライムスチューデント会員に移行するので、終了前に早めに解約手続きしてくださいね。

 

↓月額¥250のスチューデント会員についてはコチラ↓

 

まとめ

アマゾンプライム会員には、学生がさらにお得に利用できる『アマゾンプライムスチューデント会員』というシステムがあることをご紹介しました♪

プライムスチューデント会員に登録するには、学校から発行されている”学籍番号”があれば簡単に登録ができ、通常の半額の料金で利用できます。

特典内容は、プライム会員とほとんど同じ内容を使う事ができ、4年間(プラス無料期間6カ月)を越えると自動でプライム会員に移行します。

アマゾンの”学割”はかなりお得なシステムなので、せっかくなら『アマゾンプライムスチューデント会員』へ登録して、新学期をより充実させちゃいましょう!