人気映画や海外ドラマだけでなく、アニメやバラエティまで国内外の様々な動画を楽しめる人気の動画配信サイトhuluの無料トライアルについてまとめてみます!
国内の動画配信サービスの中では、常にトップクラスの人気とパフォーマンスを誇るhulu♪
海外ドラマや映画は最新作が続々と配信されていますし、人気のバラエティ番組の見逃し配信も多いのでファミリー層にもおすすめの動画配信サービスです!
今回は、無料トライアルの登録方法や、トライアル中の解約の方法や手順を簡潔にご紹介します。
また、huluの無料トライアル中にどんな作品が見れるのか気になりますよね!

登録したのはいいものの、解約が面倒くさい…
なんてパターンは普通にありますもんね!
どこから手続きしていいのかわからない人はぜひ参考にしてください!
huluの無料トライアル|登録~解約まで徹底解説
Huluに初めて登録する方を対象に、2週間の無料トライアルが利用できるシステムになっています。
2週間の間で、Huluがどんな動画配信サービスになっているのか、内容に満足できそうなのかを判断するためのトライアル期間です。

無料トライアル期間中は、もちろん料金は一切かかりません!
2週間の無料トライアル期間終了前に解約をすれば、
まったく料金がかからず期間限定でHuluの動画配信を楽しめます♪

緊急事態宣言で自宅待機が多くなりましたが…
Huluの動画配信が利用できれば充実度UPしそうですね!
2週間無料でトライアル実施する方法、参考にしてくださいね♪
【登録】2週間無料トライアルを開始する!
Huluに登録するために、パソコン・スマホで操作する2つの方法をご紹介します。
★パソコンから登録
HuluのサイトにはHulu公式サイトから♪
出典:
Hulu公式サイト

『今すぐ無料でお試し』をクリックし、登録画面にすすみます。
出典:
Hulu公式サイト

- 名前(姓と名を別々に)
- 性別の選択
- 生年月日の入力
- Eメールアドレスの入力
ここで入力したメールアドレスが、ログインIDとなります。
18歳未満は登録できませんので、家族に相談してみましょう!
出典:
Hulu公式サイト

- パスワードの入力
- 支払い方法の選択
- 利用規約/プライバシーポリシー同意にチェック
『2週間の無料トライアルを開始』をクリック後、確認画面になります。
入力・選択した内容に間違いがないか確認し登録を完了させましょう!
★スマホから登録
スマホから登録するのはHulu公式サイトから♪
出典:
Hulu公式サイト

ブラウザでHulu公式サイトにアクセスし、『今すぐ無料でお試し』をクリックしましょう!
月額1,026円と書いてありますが、トライアル中の解約で料金はかかりませんのでご安心を♪
出典:
Hulu公式サイト

パソコンからの登録と同じで、
- 名前(姓と名を別々に)
- 性別の選択
- 生年月日の入力
- Eメールアドレスの入力
これらを入力し次へ進みます。
出典:
Hulu公式サイト

その後も同じく、支払い方法を選択・入力し、利用規約/プライバシーポリシーへ同意のチェックをいれます。
『2週間の無料トライアルを開始』をクリックすれば完了です!
【解約】Huluを無料トライアル中に解約する3つの方法
Huluを無料トライアル期間中に解約・退会には、
- 公式サイト
- androidアプリ
- iTunes store
から手続きを行う必要があります。
それぞれの解約方法・退会方法について詳しくまとめておきますので参考にしてくださいね!
❶公式サイトから解約・退会する

公式サイトには、パソコン・スマホ・タブレットの
どれからもログインできますし、手続きが進められます。
ゲーム機でアプリを利用している人もこちらから♪
Hulu公式サイトで、登録メールアドレス/IDとパスワードを入力・ログイン
- Huluトップページから上部にある自分のアイコンをクリック
- メニューが表示されたらアカウントを選択
- 再度パスワードを入力し「進む」をクリック
- 設定画面の一番下『契約を解除する』をクリック
- ”ご契約を解除する前に”の画面になるので『契約の解除を続ける』をクリック
- アンケート画面で、解約・退会の理由を選択する(無回答もOK)
- 最後に『契約を解除する』をもう一度クリック
❷androidアプリから解約・退会する

android端末を利用している場合、androidアプリから解約・登録の手続きが可能です。
手順はほとんど公式サイトでの内容と変わりませんが、以下を確認してくださいね。
- Huluアプリを起動・ログインする
- メニューから『設定・ヘルプ』を選択
- 設定画面でアカウントを選択しパスワードを入力し『OK』をクリック
- アカウント情報画面の下にある『契約を解除する』をクリック
- おすすめ動画の紹介は無視して『契約解除を続ける』を選択
- アンケート画面で解約理由を選択し『契約解除する』をクリック
❸iTunes store決済の場合の解約・退会

決済方法をiTunes store決済にしている場合は、使用している端末によって少し操作が違います。
以下の内容を確認してください。
iPhone・iPadから手続きする
- ホーム画面で『設定』をクリック
- 『iTunes storeとapp store』を選択
- 『apple ID] を選択し『apple IDを表示』をクリック
- 『登録』→『Hulu』をクリック
- 『登録をキャンセル』『トライアルをキャンセル』を選択
パソコンのiTunesアプリから手続きする
- パソコンでiTunesを起動する
- メニューからアカウントを選択
- 『マイアカウントを表示』をクリックしapple IDのパスワードを入力
- 『管理』→『Hulu』を選択
- 『登録をキャンセル』『トライアルをキャンセル』を選択
Hulu無料トライアル期間に解約する時の2つの注意点
Huluの無料トライアルへの登録方法、期間内に退会・解約する方法をお伝えしました。
しかし、その上でもお伝えしたい注意点をここからまとめていきますので、以下もチェックしてみてくださいね!
ℚ.無料トライアル期間で解約・退会はいつまでに手続きが必要?
無料トライアル期間中に解約し料金を発生させたくない場合、解約・退会の手続きをいつまでに行うかは重要です。
Huluの無料トライアルに登録する時に、すでに支払い方法を選択し、登録しています。
したがって、無料トライアル期間を1日でも過ぎてしまうと、すぐに月額手数料933円(税別)が発生し決済されてしまうので注意!
無料トライアル期間中に解約したい場合には、必ずトライアル期間中に手続きを完了させましょう。
ℚ.無料トライアル期間がいつまでか知りたい
無料トライアル期間がいつまでなのかを確認するには、Hulu公式サイトにアクセスし、登録したアカウントでログインします。
契約者情報をクリックし、もう一度パスワードを入力しアカウント情報へ進みましょう。
『契約者情報』が表示されると、次回の請求日も記載されていますが、その前日までが無料トライアル期間という事になっています。
無料トライアル期間がいつまでなのか、必ず確認しておきましょう。
ℚHuluのアカウントを完全に削除できたか不安
残念ながら、Huluの無料トライアル中に解約した場合にも、再度ログインが可能…つまり、それだけではアカウントや個人情報は完全に削除されていません。
改めて有料会員登録をする場合には、また個人情報を入力する必要がないので便利ですが、その予定がない場合、個人情報保護を考えると心配なはずですね。
アカウントを完全に削除するためには、Huluのヘルプセンターから『お問い合わせ』を選択し、メールフォームから削除依頼が必要です。
- メールアドレス
- 名前
- カテゴリ(解約全般を選択)
- お問い合わせ内容(アカウント情報の削除依頼)
上記の内容をすべて記入し、送信しましょう。
本文には
といった内容を記載すれば大丈夫です。コピペもOKですので、ご自由にどうぞ♪
お問い合わせメールの内容が受信されると、自動返信メールが届きますが、これで完了ではありません。
カスタマーサポートの担当者が実際にアカウントの削除を実施すると、改めてメールで通知が届きます。
削除完了の案内が届いたら、Huluの公式サイトでログインできなくなっているか確認してくださいね。

カスタマーサポートセンターへの電話でも対応してくれます。
- 固定電話から:0120-834-126(無料)
- 携帯電話から:050-3851-3926(有料)
受付時間は10時~21時の間で、1月1日を除く年中対応となっているので、不安な方は電話でのお問い合わせもおすすめです。
まとめ
Huluの無料トライアルについて、今回は登録方法や解約方法をご紹介しました。
ほとんどの動画配信サービスで実施されている、無料トライアル期間ですが何よりも「結局解約手続きがややこしいんでしょ…」と不安になってしまうんですよね。
実際、Hulu公式サイトでも何度も『契約解除する』のクリックを繰り返すことになるのですが(笑)。
ボタンが見つからない、といった事はありませんので、手順通りに行えばちゃんと無料のまま契約を解除する事ができるので安心してくださいね!
ただし、無料トライアル期間中に必ず解約手続きを行わないと、1日でも過ぎれば料金が発生してしまうので注意!
ご自身の無料トライアル期間がいつまでなのかをしっかり把握して、計画的に利用しましょう♪