おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どころ

スポンサーリンク
おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どアウトランダー
スポンサーリンク

世界観とストーリー展開が面白過ぎる海外ドラマ『アウトランダー』の各シーズンのあらすじをまとめてご紹介していきます♪

今回おすすめする海外ドラマ『アウトランダー』は、大人の女性に観て頂きたい恋愛ドラマなんです。

200年前にタイムスリップしてしまう悲運な女性・クレアは、ただ美しいだけじゃなく強くたくましく、したたかでかっこよくて…とにかく憧れちゃいます!

世界観についていくまでに少し時間がかかるのですが、壮大な景色と抜群に魅力的なキャスト陣のおかげで、世界観に慣れた頃にはすっかりハマってしまいます。

中世のヨーロッパの世界観が忠実に描かれていて、

衣装や背景も本当に魅力的なんです!

おまけに、クレアを何度となく救ってくれるジェイミーが

本当~にかっこよくて二人の運命に夢中になってしまいます。

恋愛ドラマが苦手な私がハマった『アウトランダー』が

2020年3月現在どの動画配信サービスで無料で見られるのかも

しっかりご紹介していきます♪

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【速報】アウトランダー/シーズン5がhuluで無料配信決定!

2020年2月から放送開始となり、アメリカでも現在放送中のドラマ『アウトランダー』シーズン5が、hulu2020年4月6日(月曜)から放送開始します!!

字幕・吹替の両方が放送されるようですし、どこよりも早い配信となりそうです♪

 

海外ドラマ『アウトランダー』の世界観とあらすじ

恋愛ドラマは山ほど存在していますが、『アウトランダー』は大人の女性にぜひ見ていただきたい超おすすめの作品です。

どんな設定で、それぞれのシーズンがどんなあらすじになっているのか一つずつ詳しくご紹介していきたいと思います。

 

『アウトランダー』の世界観に染まれ!

『アウトランダー』は、中世ヨーロッパのイメージをそのままに映像にしてくれたような作品です。

イングランドとスコットランドの歴史の流れを一緒に感じ、クレアとジェイミーが運命に翻弄される様子から片時も目が離せなくなります。

シーズン1では、かつてスコットランド軍がどのようにしてイングランド軍に虐げられてきたのかが痛いほど映し出されます。

イングランド軍が過去に”赤服軍”と呼ばれていたこと、実際にどんな拷問が行われていたのかなど、目をそむけたくなるシーンも…。

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どころ

出典:https://www.hypable.com/wp-content/uploads/2014/08/outlander-grab-through-time.jpg

相反するように、クレアとジェイミーの情熱的で官能的だけじゃなく、運命としか思えない関係性は、中毒性に溢れています。

”官能的”とも言われている『アウトランダー』ですが、2人が心を通わせ始めてからのシーンは本当に美しくて感動的です。

拷問シーン・処刑シーンが毎回ある、と言っても大げさではありません!

流血表現や暴力シーンなどが苦手な方には見れないドラマかも…。

でも、それを我慢して乗り越えてでも見てほしい大人恋愛ドラマ…!

クレア&ジェイミーと、深く関わってくるランダル大尉との宿命?!が

ハラハラドキドキ、たまにイラァっとするんですが、本当におすすめ!

 

 

『アウトランダー』の各シーズンのあらすじまとめ

『アウトランダー』の各シーズンのあらすじは以下をチェック!



シーズン1のあらすじ

1945年、第2次世界大戦後のスコットランド。

戦地から戻ったばかりのフランクとその妻で従軍看護師のクレア・ランダルは、第2のハネムーンでスコットランド・インバネスを訪れている。

「不思議な伝説がある」と言われているストーンサークルを1人で訪れたクレアは、突如200年前の18世紀のスコットランドにタイムスリップしてしまう。

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どころ

出典:https://time.com/3089580/outlander-recap-episode-1/

クレアがタイムスリップした200年前には、スコットランドとイギリスが対立し緊張感がピークとも言える1743年。

クレアは両方からスパイではないかと疑われ、命も危うい状況に。

しかし、確かな腕を見込まれ治療師としてスコットランドのマッケンジーのお城への滞在許可がおりたクレア。

スコットランド軍と敵対するイングランド軍には、現世に残された夫・フランクの祖先であるランダル大尉がいるが、”ブラック・ジャック”の異名を持つ悪名高い人物だったことがわかる。

ヨーロッパ、アメリカ等で1800年代末頃から記録がみられる武器。 黒い皮で作られた警棒状の形の棍棒。バトンBaton。 また小さな革袋に粗い砂等を詰めて殴る武器。

出典:http://www.jiten.info/dic/europa/blackjack.html

日本ではブラック・ジャックというとあの”医者”を思い出しますが、

ここでのブラック・ジャックはこの意味が近いように思います。

クレアはなんとか現世に戻ろうと、その方法や場所を探し続けるが、ランダル大尉に目を付けられ逮捕されそうになる。

それを避ける為、若きハイランダーのジェイミーと結婚することに。

 

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どころ

出典:https://projectfandom.com/outlander-s1e1-recap/

徐々に理解を深め合い、運命に翻弄されながらも明らかに”愛情”に変わっていくことで、クレアはどういう結論を出すのか…?

 

シーズン2のあらすじ

ストーンサークルで目が覚めたクレア。

タイムスリップする前の現世、1984年に戻ってきた事がわかり動揺を隠せない。

ジェイミーと共に生きる決心をしたクレアだが、病院に搬送され、夫・フランクが駆け付けた時には過去のランダル大尉と重なってしまい激しく拒絶してしまう。

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どころ

出典:https://www.pinterest.es/pin/400679698081763712/

退院後もしばらくスコットランドで休養することになったクレアは、ジェイミー達がどうなってしまったのか確認するため、歴史書を読み漁る。

夫・フランクにはまだ何が起こっていたのか話せずにいるが、グレアムにだけ真実を打ち明け、彼女に「それは心にしまって、現代で生きなさい」と言われる。

シーズン1でランダル大尉に散々な目に遭ったクレア…。

瓜二つの夫を見て拒絶してしまう気持ちは、わかるとしか言えません。

お腹に子どもがいる以上、隠しておけないと覚悟を決めたクレアは夫に全てを打ち明ける。

フランクは怒り感情を制御できないでいたが、すぐにジェイミーへの思いも含めて、クレアを受け入れ子どもと家族として生活したいと告げる。

再出発に向け、ハーバードで職を得たと話すフランク。

クレアは生まれてくれる子どもを二人の子どもとして育てる覚悟をし、ジェイミーからの指輪をしまい、ボストンへ旅立つ準備をする。


シーズン3のあらすじ

クレアを未来へと帰したジェイミーは、クレアから戦いの結末を聞かされているがカロ―デンでイングランド軍と戦う。

イングランド軍の中に、因縁の相手・ランダル大尉と遭遇し、とうとう一騎打ちになるが、互いに傷を負った二人はそのまま気を失ってしまう。

イングランド軍は息が残っているジャコバイト(スコットランド)を残さず殺していくが、赤軍の下敷きになっていたジェイミーはなんとか助かる。

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どころ

出典:https://www.jacobite.co.uk/blog/legacy-brave-jacobites

マッケンジーのルパートがジェイミーを見つけ助けるが、ジェイミーの懐から落ちたのはクレアがカロ―デンの史料館で見つけていた琥珀だった。

ルパートたちと小屋に戻ったジェイミーだったが、カンバーランドの部下たちが訪れ「反逆者を全員殺す」と言ってジャコバイトは一人ずつ射殺される事に。

ジェイミーも処刑のために名を口にすると、処刑の指揮を取るメルトン卿が血相を変え「赤毛のジェイミーか?」と尋ね…。

 

シーズン4のあらすじ

クレアとジェイミー、ヤング・イアンは、ジェイミーの叔母で富豪・ジョカスタがいるノースカロライナで定住。

反政府勢力に加わっていたマータフと再会する。

ブリアナはクレアとジェイミーに災難が降りかかる事を警告しようと18世紀のアメリカに飛ぶが、ドゥーガルとゲイリスの子孫で恋人のロジャーも後を追う。

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見どころ

出典:https://variety.com/2018/tv/recaps/outlander-season-4-episode-3-false-bride-recap-brianna-roger-1203028319/

ロジャーと結ばれたブリアナだったが、直後盗賊のボネットに暴行され、妊娠し父親不明の赤ん坊を出産する。

ジェイミーとヤング・イアンは、ロジャーが暴行の犯人だと勘違いし半殺しにし、モホーク族に売り飛ばしてしまう。

間違いだった事に気付き救出するが、ヤング・イアンはモホーク族の元に留まり…。

すでに、シーズン5が2020年2月16日から放送されています♪

2020年4月現在も放送中なのですが、日本で視聴できるようになるのはいつになるのか…楽しみですね!

 

このあたりまで観た人におすすめ!キャスト情報まとめはコチラ
Huluで無料!おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』出演キャスト身長/出身地/恋人情報まとめ
『アウトランダー』を最新エピソードまで観終わったので…待ちきれなくてウズウズ😳過去のエピソードを観返しながら、シーズン4~5にかけてのキーパーソンの紹介やキャストの基本プロフィールをまとめてみました♪他に知りたいキャストや登

海外ドラマ『アウトランダー』をさらに楽しむ!3つの見どころ

恋愛だけが魅力じゃない『アウトランダー』ですが、その大きな見どころを3つご紹介します!

①魅力的なキャスト陣



★賢く勇敢なクレア・ランダル

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見ど

出典:tvline.com/2016/04/09/outlander-season-2-premiere-recap-claire-returns-1940s-frank-pregnant/

物語の主人公は、賢く勇敢で情熱的なクレア・ランダル。

200年も前にタイムスリップしてしまうクレアですが、厳しい時代であっても確固たる信念を持って生き抜こうとし、徐々にスコットランドの男たちの信頼を勝ち取っていくさまは魅力的です。

品があり、でもどこか親近感もあり気が付いたら応援してしまうのですが、女性の多くはクレアに憧れ、男性はあの美しさに惹かれ夢中になってしまいます。

そんなクレアを演じるのは、スコットランド出身の新人カトリーナ・バルフ!元々はスーパーモデルとして活躍していたカトリーナは、2011年に女優デビューしたばかりで、アウトランダーで初めて大役を演じる事になったのですが、新人とは思えない演技力ですよね。
第73回ゴールデングローブ賞にもノミネートされていますが、元スーパーモデルだけあって古い衣装の着こなしはもちろん、彼女の凛とした佇まいや芯の強さには憧れてしまいます。

 

★優しく強いジェイミー・フレイザー

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見ど

出典:https://www.revelist.com/tv/jamie-outlander-ridiculous-boyfriend/1294

強くたくましい大人の女性であっても、誰かに守られたいという気持ちは少なからずあります。

クレアを作中でずっと守ってくれる夢のような男性が、イングランド軍につけ狙われているスコットランド兵のジェイミー。

クレアに忠誠を誓うジェイミーと、その言葉通りの行動を取ってくれる年下男子は優しいだけでなく強さと実力も兼ね備えたハイブリッド男子です。

最初は幼さと頼りなさも感じるのですが、クレアと同じように徐々に彼の魅力に惹かれる女性ファンが多いんです。

ジェイミーを演じるサム・ヒューアンは、原作者も「ハマり役!」と大絶賛の若き俳優です。
スコットランド出身で、もうお馴染みとなっている赤毛ですが、サム自身はブロンドで役の為に赤毛に染めているんだそう。
カトリーナに負けないほど澄んだブルーアイと、たくましい体は女性をメロメロにしてしまいますね!
これまでに恋人の噂は色々とありますが、2020年4月現在結婚はまだのようです。



➁見惚れてしまう圧巻の映像美

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見ど

出典:http://www.outlandertvnews.com/2015/12/newold-season-one-promotional-shots-of-jamie-and-claire-in-outlander/

世界中のファンが虜になる理由の一つが、圧倒的なクオリティーを持つ映像の美しさでしょう!

あの雄大で見る者を圧倒する壮大な景色は、全編スコットランドの大自然の中でロケが行われています。

風景だけでなく、衣装や音楽もその世界観に夢中になれる理由の一つですね!

クレアと一緒に時間を遡ったような不思議な感覚に陥るのですが、スコットランドに行ってみたいという気持ちにもなってしまいます。

この世で一番美しいラブシーン
『アウトランダー』では官能的な描写も多いのですが、ジェイミーとクレアのラブシーンは”テレビ史上最も美しいセックスシーン”だと言われているんです!
本当に愛し合っているはず!と錯覚してしまうほど愛情に溢れていて、リアリティのある演技は、『アウトランダー』にのめり込まざるを得ない感覚になれます。

 

③複雑な人間関係と個性豊かなキャラクター達

おすすめ海外ドラマ『アウトランダー』各シーズンのあらすじと見ど

出典:https://pitlochryscotland.wordpress.com/2014/11/27/outlander-tv-series/

恋愛ドラマには、入り乱れる人間関係も欠かせませんが、『アウトランダー』でも様々なキャラクター達が織りなす人間関係からは目が離せません。

シーズン1に登場する人物の中からその例をご紹介していきます!

 

★フランク・ランダル&ジョナサン・ランダル”ブラック・ジャック”

歴史学者のフランクランダルは、消えた妻・クレアを1945年で探し続けます。

元々は自分の祖先、ジョナサン・ランダルのルーツを辿る目的もありスコットランドを訪れていましたが、フランクがクレアと過ごす間に発した言葉が、200年前に飛んだクレアを助けます。

フランクが負っていた祖先で”ブラック・ジャック”を呼ばれた悪名高いランダル大尉は、執拗にクレアを追う一方で徐々にジェイミーへと興味がうつっていきます。

 

★マッケンジー一族

マッケンジー家の中でも謎めいているドゥーガル・マッケンジーは、ジェイミーの叔父にあたります。

兄・コラムとの複雑な関係性や、クレアに好意を持っている様子もあり読めない男です。

その兄のコラム・マッケンジーは、マッケンジー一族の頭首で病気の影響で脚が曲がって痛みと共に生きていました。

クレアは現代医療の知恵でコラムの脚の痛みを和らげることに成功し、コラムに認められるようになりました。

ジェイミーに幼い頃から好意を寄せているリアリー・マッケンジーは、クレアとの関係に嫉妬し2人の真室に呪いをかけたりクレアを憎むようになります。

 

★ゲイリス・ダンカン

クレアが200年前にタイムスリップして、初めて友人と呼べたのがゲイリス・ダンカンです。

妖艶でミステリアスな女性で、薬草の知識が豊富で、クレアも”違和感”を感じるセリフには注目してください!

 

【ちょこっとトリビア①】歴史とリンクする設定

私たちがいう”イギリス”は、

  • イングランド
  • スコットランド
  • ウェールズ
  • 北アイルランド

の4国の連合国家で、歴史を振り返るとイングランドが他の3国を順に征服し今の体制になっています。

1745年には、実際にイングランド軍とスコットランド軍が緊迫した状態にあり、”ジャコバイトの反乱”は『アウトランダー』でもキーポイントです。

スコットランドの北部、ハイランドと呼ばれる地域の人達は、現代でもどちらかと言えば力を大事にしています。
暴力も会話の一部のようなところもあり、泥まみれ・血まみれの男たちも多いのですが、不器用で優しい様子は『アウトランダー』を見ていてもわかります。

 

【ちょこっとトリビア➁】下着は…

スコットランドと言えば、現代でもイベントや祭礼に欠かせない民族衣装のキルトですが、作中ではジェイミー達が普段から着用しています。

実際に、伝統に則ってキャストも下着を着用せずに撮影に挑んだんだとか!

ジェイミー演じるサム・ヒューアンも「開放感がある」とコメントしていた事もあり、男性キャストは意外と快適に過ごせていたようです(笑)

女性でも違和感を感じそうですが、意外と満喫できていたのかも!

アクションシーンも多いので、あれで下着ナシだった事実には驚きです!

 



まとめ

今回は、個人的に大好きな恋愛ドラマ『アウトランダー』について、各シーズンのあらすじと魅力を詳しくご紹介しましたがいかがだったでしょうか?

現実逃避にはもってこいの、抜群にドはまりできる恋愛ドラマです。

過激なシーンも多いので、お子さんと一緒に観るのはNGですが(笑)、外出できない今だからこそ一気に観ちゃいましょう!

ファンタジー要素あり、恋愛要素ありの『アウトランダー』を見て、外出自粛のストレスを発散するチャンスですよ♪